【星澤幸子先生監修】厚手フライパンで本格「麻婆豆腐」|ご飯がすすむ定番おかず

【星澤幸子先生監修】厚手フライパンで本格「麻婆豆腐」|ご飯がすすむ定番おかず


\フライパンで作った麻婆豆腐はこちら!/

こんにちは、中尾アルミ製作所スタッフです。

今回は、北海道の食文化を伝え続ける料理研究家・星澤幸子先生による、厚手フライパンで本格的に仕上げる中華料理の定番おかず「麻婆豆腐」をご紹介します。

使用したのは、高品質なステンレス材と極厚アルミの合金を採用した「キングフロン フライパン」
優れた熱伝導率で食材に均一に火を通し、炒め物や煮込みなど強い味付けの料理も、香ばしく仕上げてくれます。

さらに、セラミック配合の3層ハードフッ素樹脂加工により、摩擦や焦げ付きに強く、安心して長くお使いいただけるのも特長です。
プロの料理人からご家庭まで、幅広く愛用されているフライパンです。

 

麻婆豆腐
❖ 材料 −4人分−

豚ひき肉………………………………… 100g
木綿豆腐………………………………… 1丁
長ねぎ…………………………………… 1本
にんにく………………………………… 2片
しょうが………………………………… 1片
 油……………………………… 大さじ2杯
調味料
 味噌…………………………… 大さじ3杯
 しょうゆ、酒……………… 各大さじ1杯
 てんさい糖、豆板醤……… 各小さじ1杯
 水…………………………… カップ3/4杯
水溶き片栗粉…………………………… 少々
[カロリー&塩分(1人前)/224kcal & 2.6g]



❖ 作り方

1 . 豆腐を下ゆでする
豆腐は1.5cmの角切りにし、湯を沸かしたフライパンに
入れて中火で浮き上がってくるまで火を通します。


2. 具材を炒める
長ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにします。フ
ライパンに油を熱してにんにく、しょうがを入れて炒め、
香りが立ったらひき肉を入れてパラパラになるまで強火で炒めます。


3.  味を仕上げる
調味料、分量の水、ねぎを入れてから湯切りした豆腐を
加えて味をなじませ、水溶き片栗粉でとろみを付けます。

 

🔸使用した鍋:キングフロン フライパン 深型

今回使用したのは、キングフロン フライパン 深型。底が広く熱が均等に伝わるため、豆腐や具材にしっかり火が入り、味がよく染み込みます。

「浅型片手鍋」でも代用可能ですが、炒めと煮込みを一度に仕上げられる点で、フライパン 深型タイプがおすすめです。

👉 フライパンの商品ページはこちら

秋の食卓にぴったりの「麻婆豆腐」。
ぜひ、フライパンで炊き立ての香りと美味しさをご家庭でも味わってみてくださいね。

🔸Instagramでもご紹介中!

今回ご紹介した「麻婆豆腐」のレシピはInstagramでは掲載しておりませんが、当店の公式Instagramでは、その他にも様々な料理のレシピや調理の様子を紹介しています。

仕上がりの写真や動画も多数ございますので、ぜひこちらも合わせてご覧ください。

👉 Instagramの投稿はこちら

※Instagramからこのブログにお越しいただいた方もありがとうございます!
レシピの詳細はこの記事にまとめていますので、ぜひ保存してご活用ください。

 

次回のレシピもお楽しみに!

コメントを残す

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。